「食べる牧場シリーズ」から「食べる牧場いちご」が新しく2021年3月16日にファミリーマートから数量限定で発売されます!
「食べる牧場」って名前がついているだけあって濃厚なミルクアイスがとてもおいしいですよね。
「食べる牧場いちご」は濃厚なミルクアイスに酸味のあるいちごソースとイチゴ果肉入りジェラートの三層のアイスです。
さらに2021年の「食べる牧場いちご」は、果肉ソースが真ん中です。
過去の「食べる牧場シリーズ」の中にはSNS映えすることもあり人気過ぎて即日売れ切れてしまうお店もありました。
今年は2020年の「食べる牧場いちご」より見た目のコントラストがはっきりしていて更にSNS映えしそうです。
そんな人気の「食べる牧場シリーズ」ですが、今回新商品の「食べる牧場いちご」はファミリーマートで売れ切れずに並んでいるのを目にすることができるのでしょうか?
そんな疑問を持たれたあなたの為に「食べる牧場いちご2021はどこに売ってる?販売期間はいつまで?」と題して調査してみました!
食べる牧場いちご2021はどこに売ってる?
「食べる牧場いちご」はファミリーマートで2021年3月16日に販売されます。
どこでも買えるわけではありません。
ファミリーマート公式ホームページでは食べる牧場いちごはファミリーマート限定とあります。
また、このような記載もありました。
一部の地域および一部の店舗では取扱いのない商品がございます。
上段は牛乳56%を使用した、コクのある「たべる牧場ミルク」のミルクアイス、下段はいちご果肉入りのジェラートアイスです。中間部分の酸味が特徴のいちご果肉ソースがアクセントです。
[ファミリーマート限定・数量限定]ファミリーマート公式ホームページより
「食べる牧場いちご」は赤城乳業とファミリーマートのコラボ商品です。
そう思い調べてみましたが「食べる牧場いちご」はありませんでした…(;一_一)
赤城乳業の「ガリガリ君」はもちろん、「食べる牧場いちご」によく似た「グランパフェアラモード いちご&バニラ」はいろんな場所で目にすることができます。
ですが、どうやらこの食べる牧場イチゴは本当にファミリーマートでしか買えないようです。
こうなるとますます購入意欲が増しますね!
食べる牧場いちご2021の販売期間はいつまで?
食べる牧場いちごは数量限定の商品です。
ですのでなくなり次第終了です。
もともとは、食べる牧場シリーズは赤城乳業とサークルKサンクスのコラボ商品でした。
サークルKサンクスがファミリーマートにブランド統合し、赤城乳業とファミリーマートのコラボ商品となったのです。
さらにパッケージを変えることで、見た目もとてもかわいくなりました。
透明な容器から中のアイスクリームの様子がわかり、上にいちごなどのフルーツやシリアル、白玉などをのせることによってパフェのようになります。
見た目も華やぐことからSNS映えすると大人気となり、その人気から即日完売したお店もあるほどです。
もちろん見た目だけではありません。
味にもとてもこだわりがあります。
商品へのこだわり
牧場で食べるようなソフトクリームを目指し、美味しくリニューアル。原料の牛乳を北海道産に限定、製品中56%使用しました。
ファミリーマート公式ホームページより
この新商品である「食べる牧場いちご」もすぐに売れ切れになってしまうかもしれません。
現在ファミリーマートが取り扱っている食べる牧場のシリーズは食べる牧場ミルクのみです。
3月16日より「食べる牧場いちご」が加わります。
「食べる牧場いちご」の一番上の層は「食べる牧場ミルク」なので、どうせなら「食べる牧場いちご」の方を食べてみたいですよね。
数量限定の商品ですので、もしあなたが気になったならお早めにファミリーマートに行かれることをお勧めします。
まとめ
私も3月16日には財布を握りしめてファミリーマートに行きます(*^-^*)
はしごをすることになると大変ですが、それほどまでに手に入れた「食べる牧場いちご」はより一層美味しく感じますね!
容器から見える3層のアイスの上にいろいろなものをトッピングして、今年の春もSNSにアップされる方で華やぐのではないでしょうか?
今年はお花見も自宅でされる方が多いので「食べる牧場いちご」をアレンジしておうち時間を楽しんでみるもいいですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。