この記事はNetflix(ネットフリックス)で放送中の台湾ドラマ返校シーズン1・第8話「自由の雨」のネタバレ・登場人物・チャン先生がルイシンに送った手紙の内容についてまとめています。
ネタバレを多く含んでいるので、ネタバレしたくない方はご注意下さい。
シーズン1第8話のネタバレ内容をまとめるとこちらです。
7話までのお話
- チャン先生を助ける為にリストを渡し大勢の人を死なせてしまったルイシン。罪悪感と後悔で魂が救われないルイシンの世界をユンシアンは抜け出せずにいます。
8話ネタバレ
- 30年前の復讐を果たす
- ルイシンは過去に向き合い成仏
それでは内容について詳しくご紹介していきます。
Netflix返校【8話】ネタバレ

ルイシンの復讐
1999年創立記念日では、バイ教官の勇退式の時間が迫ってきていますが、バイ教官は現れません。
シェン先生は藍衣詩社と演目を入れ替えてバイ教官を探しに行きます。
そして、ある部屋の中でバイ教官の姿を見た気がした為、その部屋に入ります。
しかしそこにはバイ教官の姿はなく、ユンシアンの姿をしたルイシンがいました。
ユンシアンを苦しめた事で怒ったルイシンは、シェン先生の視力と言葉を奪ってしまいます。
ルイシンの精神世界の外へ
何度目かのルイシンの記憶の旅を繰り返すユンシアンですが、ウェンリアンとラジオで話して以来、何度も「私はユンシアン」と言い聞かせて正気を保ちます。
そしてウェンリアンの「自殺した奴は本当は死にたくなかった。後悔しまいとして同じことを繰り返す。先輩が何を恐れているのか探り、執着が消えれば脱出できる」の言葉を思い出します。
ユンシアンは飛び降りた後にたどり着くルイシンの精神世界の中で、チャン先生たちの遺体の近くから離れないルイシンの麻袋を外しました。
ルイシンは後悔と罪悪感で自らが作り出した暗い部屋に囚われ続けていたのですが、ユンシアンはルイシンを無理やり外へつれだすことに成功します。
父親を密告したのはルイシン
ユンシアンとルイシンが外へ出ると、そこはルイシンとルイシンの母親が城隍廟の行った帰りの掲示板の前でした。
字の読めない母親が掲示を読めるわけもなく、父親を密告したのは母親ではなくルイシンだとユンシアンは言います。
そして連れていかれる父親を見ながら罪の意識に耐えられず、ルイシンは記憶を改ざんしてしまったのでした。
ユンシアンの決着
ルイシンを救おうとするユンシアンもまた、罪の意識にとらわれています。
父親の愛人と一緒に食事をし、自分も一緒に住みたいと母親を見捨てようとしたことでした。
父親が帰ってこないことで外に女がいると勘繰る母親に、ユンシアンは「学校に来た父親に盗作の話をした。自分に失望し、顔が見たくないから帰ってこない」と嘘をつきました。
ユンシアンも母親を見捨てようとした事、父親が帰ってこないのは自分のせいだという事にして、母親に”ユンシアンが良い子にしていれば夫が帰ってくる”という嘘に縋らせてしまった事の罪悪感に苦しんでいたのです。
そしてユンシアン自身も過去の自分の後悔に決着をつけ、もう嘘には頼らないと決心します。
真実
現在
藍衣詩社による演目が終わってもバイ教官が現れないので仕方なく勇退式を始めます。
そして「バイ教官、舞台へどうぞ」の声と同時に天井からバイ教官が吊るされて降ってくるのでした。
生徒たちは悲鳴をあげて体育館から出て逃げ出し、そのあとユンシアンの姿をしたルイシンが現れます。
そして彼女がルイシンだという事に気づいたシェン校長は、「チャン先生は時代の被害者だった」と言い、怒ったルイシンに呼吸を止められてしまいます。
シェン校長から「チャン先生を死なせたのはお前だ。イン先生に嫉妬してリストを渡した。」と言われ否定するルイシン。
30年前ルイシンは、シェン校長とバイ教官からイン先生が読書会の首謀者であり、読書会メンバーのリストを渡せばチャン先生は助けると言われます。
そしてチャン先生に冷たくされ、チャン先生とイン先生の仲を疑っていたルイシンは、ジョンティンとの約束を破りリストを渡してしまいます。
そしてルイシンは、スパイ検挙の貢献者として表彰までされたのでした。
ルイシンが思い出す過去を共有するユンシアン。
「イン先生を陥れる為にリストを渡しみんなを落とし入れたのね。」というユンシアンに、ルイシンは泣きながら仕方がなかったといいます。
浄化
そこへウェイ・ジョンティンがウェンリアンと現れます。
ルイシンはウェイ・ジョンティンが生きていたことに驚きますが、チャン先生が「全て自分のせいにしろ」とかばってくれたおかげで生き延びることが出来たと言います。
ジョンティンもまた、自分がリストをルイシンに渡した事で仲間が犠牲になった事を30年間とても後悔し、まともな精神状態ではいられなくなっていました。
ジョンティンは当時ルイシンの事が好きで、ルイシンに自分を見てもらいたくて危険を承知でリストを渡したと言います
そしてジョンティンから事実を聞かされます。
- チャン先生はリストを渡したのがルイシンだと知っていた事
- ルイシンにリストを渡したのがジョンティンだと知っていた事
- 取り調べでは何も知らなかった事にして全てチャン先生のせいにしろと言われた事
- ルイシンに手紙を渡すように頼まれた事
- しかしジョンティンも懲役15年の刑が処され、その間にルイシンが命を絶ってしまった事
ルイシンはチャン先生から捨てられたのではなく、ずっと守られていたのにそれを忘却の彼方へ押しやり、愛する人を死なせた事実から目を背けていたという真実と向き合います。
そしてチャン先生の手紙からルイシンは愛されていたことを知ります。
ようやく過去と向き合えたルイシンはユンシアンに別れをつげ、成仏していき、ユンシアンもまたルイシンとの出会いに感謝するのでした。
再出発
すっかり明るさを取り戻したユンシアンの母親と、逃げずに高校に通う事にしたユンシアン。
ジョンティンも気持ちに区切りをつけ、再出発することができました。
翠華高校では校長と教官が死亡した事件で校長の不正が発覚し、学校は経営難に陥り給料未払いに対して教員はストライキを実施しました。
「事態収拾にあたったリー委員が資産を横領し、土地を不正に買収した…」というニュースを独り残されたチャン先生は聞いています。
生徒たちは先生たちがいなくても自主的に学校に通い、受験まで生徒だけで乗り切ろうとします。
そして相変わらずユンシアンとウェンリアンは、涵翠桜の屋上でくつろぐのでした。
Netflix返校【8話】登場人物
登場人物 | キャスト | 役柄 |
リウ・ユンシアン | リー・リンウェイ(李玲葦) | 2年忠組の転校生で年齢は1つ上。事情があって薬が手放せない。 |
ファン・ルイシン | ハン・ニン(韓寧) | 涵翠桜にいる幽霊。30年前に亡くなったが理由があって成仏できずにいる。 |
チョン・ウェンリアン | ホアン・コアンチー(黄冠智) | 2年忠組の「幽霊」だが、除霊を行う城隍廟の息子。この街を出たがっており、ユンシアンに好意的。 |
ウェイ・ジョンティン | ウー・クンダー(吳昆達) | ウェンリアンの叔父であり、30年前の事件の関係者。 |
シェン・ジン校長 | ルオ・グアンシー(羅光旭) | 翠華高校の校長であり、30年前の事件の関係者。 |
シェン・ホワ | ジャック・ヤオ(姚淳耀) | シェン・ジン校長の息子。藍衣詩社(詩を作る会)の顧問。 |
バイ・グオフォン教官 | デヴィッド・チャオ(趙正平) | 教員ではないが、翠華高校を保守的な軍隊のような場所に作り上げている。30年前の事件の関係者。 |
スー・ジエユー級長 | ツァイ・ルイシュエ(蔡瑞雪) | 優秀な2年忠組をまとめる級長。 |
チャン・ミンフイ教諭 | シア・トンハン(夏騰宏) | 30年前の翠華高校の教諭。読書会のメンバー |
イン・ツイハン教諭 | セレナ・ファン(房思瑜) | 30年前の翠華高校の教諭。読書会のメンバー |
Netflix返校【8話】チャン先生の手紙の内容
チャン先生がルイシンに送った手紙です。

文学的で美しい恋愛小説を読んでいるような気持になりました。
1960年代という事もあり、詩を愛する先生が言う台詞だからという事もあり、なかなかこういう台詞は普段のドラマの中では聞けなかったから良かったです。
美しい世界観に魅了された最終話でしたが、やっぱりもう少しのホラー要素とウェンリアンくんの活躍が観たかったです。
Netflix返校ネタバレ感想まとめ
返校【1話】ネタバレ感想|幽霊
返校【2話】ネタバレ感想|私は誰?
返校【3話】ネタバレ感想|あなたは私(私はあなた)
返校【4話】ネタバレ感想|偽りは真実に 真実は偽りに
返校【5話】ネタバレ感想|繰り返される歴史
返校【6話】ネタバレ感想|長い居残り
返校【7話】ネタバレ感想|終わりのない再生
返校【8話】ネタバレ感想|自由の雨